リモプロの日常 - by リモートプロダクション

リモプロの日常や活動状況を紹介している、リモートプロダクション運営の「はてなブログ」です。リモプロの活動等をご紹介しています。

リモプロの活動:WEB・デザイン・動画のお打合せにいってきます

 

 

リモプロにてWEB・デザイン・動画すべての案件が開始

リモプロではWEB制作をはじめ、デザインや動画の制作を請け負っていますが、2019年6月より、大型案件でWEBサイト・デザイン・動画のすべてを制作してほしいというご要望がありました。

 

 

お打合せに向けたリモプロの取り組み

該当の大型案件では、既に見積もりのすり合わせが完了しており、次はデザインや掲載内容などのすり合わせをする「お打合せ」を行う予定です。

 

お客さまに少しでも満足いただけるよう、まずはお打合せの資料作りやスケジュール等を丁寧にお作りしています。

 

 

リモプロとしての地域活性化につながるご依頼

今回のお客さまはWEBサイトを通じて地方からご依頼いただいており、

リモプロが目指す地域活性化に大きく繋がるご依頼だと感じています。

 

これからもWEB制作をはじめ、デザインの制作や動画の制作をおこなうことで、

地域の活性化に取り組めれば良いなと考えています。

 

 

今までご依頼いただいてきたお客さまはもちろんのこと、

今後あらたにご依頼いただけるようなお客さまの力になれるよう

日々制作活動を進めたいと思います。

 

 

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

remote-production.com

 

経営システムを構築してお金の循環サイクルを作る!

ビジネスを軌道に乗せる経営システムを構築する方法

 

個人事業やフリーランス・自営でお仕事をしていると、つい目の前の作業に追われがちですよね。

 

しかしながら、

  • 作業はしているのに利益が少ない
  • なかなか利益が出ない

 

なんてことありませんか?

 

 

私も技術者として仕事と向き合ってきましたが、フリーになると経営についても日々考えなければいけないなと感じています。

 

 

そんなとき、ある経営者の知人から「経営システムを構築する」ことを薦められました。

 

つい目の前の作業に集中してしまいがちですが、経営者の話しを聞いて経営システムをもっと考案しなければいけないと感じました。

 

 

作業者としてではなく、経営者としての視点でビジネスをしていく仕組みづくりについて、以下リモプロのオフィシャルブログにて紹介してみたので良ければご覧ください。

 

blog.remote-production.com

 

 

 

 

 

 

リモートプロダクション 2019年度開始しました。

2019年4月を迎え、新たにリモートプロダクションの2019年度の営業が開始しました。

 

前年度は主に始まりの年でしたので、環境整備や市場チェックが大きい年でした。少しずつ作業をこなしていきつつ、市場状況の確認と調整がメインとなりました。

 

2019年度からは、2018年度の運営結果を踏まえて以下のように取り組んでいければ良いなと考えています。

 

1.市場に合わせた棚卸

まずは、2018年度の実績と、そこから得られた市場状況を踏まえた情報の整理を行い、リモプロ全体の在り方について一度見直しをかけていきます。

 

 

2.クライアント様やビジネスパートナー様とのプロジェクト推進

リモプロだけでなく、日頃よりお付き合いいただいているクライアント様やビジネスパートナー様との共存を目指し、プロジェクトを推進していきたいと思います。

 

 

3.運営実績に基づいた新たな価値の創出

最後に、1の棚卸による情報整理が完了した後は、新たな価値の創出を行い、運営サイトで社会により貢献できる仕組みづくりをおこないます。

 

 

状況については、リモートプロダクションのオフィシャルサイトオフィシャルブログ「日常スコープ」でも紹介していくと思いますので、もしよろしければご覧ください。

 

 

今後ともリモートプロダクション(リモプロ)をよろしくお願いいたします。

 

 

Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!という迷惑メールの対処法

[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!という迷惑メールが届いたときの対処法を記事にしたので、メールが届いた人は確認することをおすすめします。

 

  • 迷惑メールの件名:[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
  • 迷惑メールの送信者:amazon更新する

 

メールへの対応・対策は以下の記事で紹介しているのでご覧ください。

blog.remote-production.com

 

 

最近この手の迷惑メールが非常に多くなってきましたね。

 

かなりのユーザーに迷惑メールが大量送信されているのをSNSなどで確認できているので、恐らくどこかの大手WEBサービスから個人情報が流出したものではないかと推測されます。(あくまで推測です)

 

メールアドレスだけではなく、酷い場合はパスワードなども漏れている可能性があるので、今後メールアドレスやパスワードの管理には充分警戒するように努めましょう。

 

詳しくは上記で紹介した記事をご覧ください

blog.remote-production.com

 

 

 

Amazonの偽者によるフィッシング詐欺メールに注意「あなたのアカウントはもうすぐ終了します!」

2019年2月に入ってからAmazonの偽者によるメールが確認されました。

 

あなたのアカウントはもうすぐ終了します!」という件名で届きました。

 

  • メールが届いたとき
  • クリックしてアクセスしてしまった時
  • 情報を入力してしまった時

 

などの症例に合わせて以下のページで紹介しているので参考にしてみてください。

blog.remote-production.com

 

 

迷惑メールやフィッシング詐欺メールは本当尽きないものですね。

 

インターネット犯罪が増えてきているので充分に注意するようにしましょう。

 

 

 

 

2018年を漢字一文字で表すと。公益財団法人 日本漢字能力検定協会が発表

早いもので、2018年がもうすぐ終わろうとしていますね。

 

あなたにとって2018年はどういう年でしたか??

 

良かったと思われるかたも、そうでなかったかたも、

来年はより良い年にしていけると良いですね。

 

私にとっては、2018年は大事な年となりました。

なかには変わらない日々もありましたが、日々の積み重ねが未来を作ると考えれば、

そんな毎日も愛おしく、大事に過ごさなければと思います。

 

 

そして、毎年行われている恒例の行事。

2018年の今年の漢字が公益財団法人 日本漢字能力検定協会より発表されました。

 

 

2018年の漢字は

 

「災」

 

です。

 

 

振り返ってみれば熊本や中国地方をはじめとする、多くの大震災がありました。

また、私はWEB業界の人間なので、以下のようなニュースも回想されました。

 

 

 

なかでも、フィッシング詐欺の迷惑メールについては、WEB業界の人間として、リモプロの公式ブログ「日常スコープ」でも何度か注意喚起ならびに対処方法としてとりあげてきました。

 

 

直近ではOMCカードを装うWEBサービスを名乗る迷惑メールが確認されています。迷惑メールが届いたときの対処方法を紹介しているので是非一読ください。

blog.remote-production.com

 

 

また、AmazonAppleを装う迷惑メールも出てきており、いずれも決済機能を有するようなアカウントが迷惑メールになっていますので充分注意しましょう。

 

お客様のアップル請求情報が更新され、Apple IDで不審な旨の通知が送信されました. Appleを装った迷惑メールへの対応・対策【プロのSEが解決】 | 日常スコープ

 

異常な活動 – アカウントを保護して下さい。Amazonを装った迷惑メールへの対応・対策【プロのSEが解決】 | 日常スコープ

 

 

 

 

2018年は全世界を見ても、空回りしているような辛い状況の国も少なくありませんでした。

 

 

ですがそれももうすぐ終わりで、2019年がやってこようとしています。

 

 

 

多くの災害や災難に見舞われた私たちだからこそ、強くなれた部分を活かして、2019年以降も発揮できるように頑張っていきましょう。

 

 

 

FP2級に合格しました。(2018年9月実施)

11月になり、肌寒くなってきましたね。

我が家では少しずつ冬支度をはじめています。

 

そんななか、少し報告が遅れましたが、

2018年9月に受験したFP2級の合否が10月22日に発表されました。

 

FP2級とはファイナンシャルプランナーの2級の資格検定のことで、お金や家計に対する人生設計を考えるのに役立つ資格です。

 

結果は無事「合格」でした!

今後もファイナンシャルプランナーとしての知識を活かしたことができれば良いなと思います。

 

 

なお、FP2級に合格できたので、FP2級の資格試験に向けた攻略方法をリモプロのオフィシャルブログのほうで紹介しています。

 

blog.remote-production.com

 

 

受験を考えているかたは是非ご覧ください。